[kagoyaインターネット]acmailerインストール方法

1.空メール専用メールアドレス生成

まず空メールの登録・解除専用のメールアドレスを用意します。
このアドレスに届いたメールは全てプログラムに回されるため、acmailerを設置するサーバー内に専用のメールアドレスが必要となります。
例としてここでは、


1
2
3
アカウント名 hoge
ドメイン名 hogehoge.com
サーバー名 www1v.kagoya.net

であるとして

1
2
3
4
<pre>登録:reg@hogehoge.com
削除:del@hogehoge.com
フォーム付き登録:autoform@hogehoge.com
不着メール:error@hogehoge.com

というメールアドレスを作成したものとします。

メールアカウントの追加方法につきましては、kagoyaインターネットのオンラインマニュアルを
ご参照下さい。
kagoyaインターネット オンラインマニュアル メールアカウント追加

その他、参考URLになります。
kagoyaインターネット オンラインマニュアル 届いたメールをウェブサーバーのプログラムで処理したい

 

2.作成したメールアドレスに転送設定をします

kagoyaインターネットではWEBサーバーとメールサーバーが別々で立ち上がっている為、
メールサーバーへ来たメールをWEBサーバー(acmailer)へ渡す必要がございます。

作成したメールアドレスの転送設定にて、
以下のメールアドレスへ転送するよう設定します。

アカウント名@収容サーバー名
(例)hoge@www1v.kagoya.net

※収容サーバー名は、管理画面のWebサイトへ記載されています。
※アカウント名はkagoyaネット様とのご契約アカウント名となります。

「アカウント名@収容サーバー名」のアドレスへ転送する事で
そのメールはacmailerを設置して頂いたサーバーへ転送されます。

3..forward や .procmailrc を使用してメールをacmailerのプログラムに渡す

「アカウント名@収容サーバー名」にきたメールを適切にacmailerのプログラムへ渡す設定を
行います。
ホームディレクトリ(public_htmlの外)に設定ファイル .forward や .procmailrc を作成し、
アップロードします。

.forwardにて、procmailを立ち上げる
.forwardを以下のような内容で作成しホームディレクトリ(public_htmlの外)へアップロードします。


1
"|IFS=' ' && exec /usr/bin/procmail -f- || exit 75"

.procmailrcにて、acmailer用のコマンドを追記
.procmailrcを以下のような内容で作成しホームディレクトリ(public_htmlの外)へアップロードします。


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
SHELL=/usr/bin/sh
PATH=/usr/bin:/usr/local/bin:$home/bin
MAILDIR=$home/Maildir/
VERBOSE=YES
:0
* ^To:.*reg@hogehoge.com
| /home/[アカウント名]/public_html/[acmailerのフォルダ名]/lib/autoreg.pl reg

:0
* ^To:.*del@hogehoge.com
| /home/[アカウント名]/public_html/[acmailerのフォルダ名]/lib/autoreg.pl del

:0
* ^To:.*autoform@hogehoge.com
| /home/[アカウント名]/public_html/[acmailerのフォルダ名]/lib/autoreg.pl autoform

:0
* ^To:.*error@hogehoge.com
| /home/[アカウント名]/public_html/[acmailerのフォルダ名]/lib/errmail.pl

4.設定の確認

reg@hogehoge.com autoform@hogehoge.com del@hogehoge.com に空メールを送信し、
登録や削除が出来るかどうかを確認してください。

また、存在しないメールアドレスへメールマガジンを発行した際に
不着メールリストとして現れるどうかについても、確認します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ

トラックバック&コメント

トラックバック

  1. […] 仕事でメールマガジンのスクリプトを設置した時のメモ。空メールの設定で詰まったので、イロイロ調べた事を残しとく。(´・ω・`)KAGOYAのレンタルサーバー上に、「acmailer」というスクリプトを設置する案件をやりました。スクリプト自体の設置は簡単ですが、空メールの設定で躓く。acmailerの設置マニュアルを参照して設置しようとするも、どのようにすればよいかがよく判らない。なので、試行錯誤してちゃんと動いた方法を記述しておきます。参考になれば・・・と。(´・ω・`)1)KAGOYAサーバーの設定をしてしまう。 ○acmailerを設置(インストール)した、受け(メールを受信する)サーバーのコントロールパネルを開く。 ○システムの項目にあるWebサイト(画像青丸の所)を表示し、「サーバー情報」を選択する。(画像赤丸の所)  ○表示されている情報の「サーバー名」(画像のオレンジの丸の所)をメモしておく。 ○空メール受信用のメールアドレスは、登録用・登録解除用・フォーム登録用・エラー用の4つを作っておく。 ○メールアドレスを作成したら、作成したメールアドレス全部の「転送設定」の転送先のメールアドレスに「[ユーザー名]@[サーバー名]」を設定する。2).forward と .procmailrcのファイルを作る。 ○.forwardファイルはacmailerの設置マニュアルのままでOK。 ○.procmailrcファイルはインストールしたacmailerのディレクトリに合わせて書き換える。 ○マニュアルの説明に書かれているメールアドレスは、「reg@hogehoge.com」登録用メルアド、「del@hogehoge.com」登録解除用メルアド、「autoform@hogehoge.com」フォーム登録用メルアド、「error@hogehoge.com」メールエラー用メルアドとなっているので、それぞれ自分が作ったメールアドレスに書き換える。3)FTPソフトでサーバーに接続して作成したファイルをアップロードする。 ○アップロードする場所は「public_html」の親ディレクトリ。 ※図のようになっている場所。(FFFTPにて接続した場合) ○ファイル名が「.forward 」と 「.procmailrc」になっているのを確認。  (なっていなかった場合、リネームする。) ○ファイルの属性(パーミッション)は644のままでOK。以上で設置が完了。KAGOYAサーバーでの設置はこれでOKです。他のレンタル鯖は、、、わからんです(´・ω・`) This entry was posted in WEB Tips, WEB作成, 日々徒然 and tagged WEB, メール, レンタルサーバー, 設定. Bookmark the permalink. ← 詰め替えインクで補充したインクカートリッジ その2 […]

コメント


このページの先頭へ